ってことで、専業主婦的な株主優待目当ての投資スタイルの中でも、食料品現物に特化した最も原始的な我が所有銘柄を振り返ってみる。
![]() |
1月24日 イーサポートリンク株式会社:りんご |
![]() |
2月21日 フレンテ(コイケヤ):スナック菓子 |
![]() |
3月7日 カゴメ:野菜加工食品 |
![]() |
3月13日 ダイドードリンコ:清涼飲料水とゼリー |
![]() |
4月11日 大塚ホールディングス:清涼飲料水と栄養食品 |
![]() |
4月21日 シベール:ラスク |
![]() |
6月3日 株式会社コモ:パン |
![]() |
6月4日 大成ラミック株式会社:保存食品 |
![]() |
6月5日 はごろもフーズ株式会社:缶詰め、保存食品 |
![]() |
6月8日 アイ•ケイ•ケイ株式会社:洋菓子 |
![]() |
6月13日 日清食品:インスタント麺 |
![]() |
6月20日 マルハニチロ株式会社:缶詰め |
まとめると、半年間で12銘柄。やはり6月に集中してるな。下期は米の優待が集中するので、年間を通して、種類とタイミングのバランスの改善を図りつつ、新たな銘柄を追加していきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿